
君をアスリートの体へ
元阪神タイガース1軍トレーナーの土屋明洋さん(現COUGS代表)が、小学生・中学生の為に「自宅で出来る」トレーニングメニューを作成!
お父さんお母さんも一緒に体を動かして気分転換されてみてはいかがでしょうか?
ペットボトルで簡単にできるトレーニング
自宅にあるペットボトルで簡単にできるトレーニングを紹介!
このトレーニングでは、「ボールを遠くに投げたい」「ボールを速く投げたい」などの為に作られたメニューです!
小学生・中学生の多くの悩みが「肩を強くしたい」です。
肩を強くするにはどうすれば良いのか分からず、現状維持の人が多いです。
そんな人たちを思い、土屋さんがペットボトルで簡単にできるトレーニングを作ってくれました!!
今回のメニューもやる回数は少ないです!
そのため、今回も継続してやりやすいのが特徴です!
テレビを見ながらでも簡単にできてしまうので、毎日取り組んでみましょう!
詳しいやり方は土屋さんが動画にしてまとめています!
ペットボトルシェイク
<用意するもの>
500㎖のペットボトル
水(入れる水量は動画内で説明)
<難易度>
レベル1
<目的>
肩(インナー)の強化
<ポイント>
・肩1st上下シェイク(※肘を脇で固定)
・肩1st左右シェイク(※手の平上向き)
・肩屈曲90°上下(※肘を伸ばす)
・肩屈曲90°左右(※手の平下向き)
<回数>
小学生:各20秒連続×2セット
中学生:各30秒連続×3セット
毎日継続して、君も強肩になろう!
ここで現状維持を選んで、後々「やっぱりやろう」と思っては遅いです。
他の人と差が出来てしまいます。
他の人に差をつけられるのではなく、他の人に差をつける立場になりましょう。
今当たり前に出来ている素振りもキャッチボールも積み重ねてこそ出来ているのです。
いきなり出来る人はいません。
何をやるにも、「継続」が大切なのです。
このメニューを毎日継続して下さい。
公式LINEを是非登録下さい!
公式LINEでは、ドラゴンズ&タイガースで中継ぎ一筋18年の高橋聡文さんが、小・中学生から送られてきた動画をチェックしてアドバイスしています!
是非、LINEの登録を↓↓↓
トレーニングをするしないで人は変わります
野球大学では、元阪神タイガース1軍トレーナーの土屋さんがメニューを作っています。それを参考にトレーニングしてみて下さい。